July 12, 2021
英語のリーディングはテストだけでなく勉強や仕事でも必要になるスキルです。今回はリーディングがうまくできない理由や原因についてとくに影響している5つと、それらの対策としての勉強のしかたを解説していきます。
このブログはガチめの英語の勉強法とプロフェッショナル職で海外就職する方法について自分の経験をもとに紹介しているサイトです (^-^)
最新の記事一覧
July 12, 2021
英語のリーディングはテストだけでなく勉強や仕事でも必要になるスキルです。今回はリーディングがうまくできない理由や原因についてとくに影響している5つと、それらの対策としての勉強のしかたを解説していきます。
海外現地就職のための面接対策|面接官と親しくなるくらいで丁度いい
July 3, 2021
面接が終わる頃には面接官と仲良くなるくらいのコミュニケーションをとれれば海外就職はかなり近づきます。この記事では海外での面接の流れを紹介し、よくある質問やコツについて僕の経験をもとに解説していきます。
May 23, 2021
海外で就職したいという高い目標を持っている人が知っておくべき本質的な英語力とそのための勉強方法について書いています。英語学習・海外就活・海外勤務というリアルな経験をもとにして書いていくので参考になるはずです。
May 9, 2021
海外就職のためには英語での履歴書が必要ですが、単に日本語の履歴書を英訳しても結果はでないでしょう。この記事では英語圏における履歴書の書き方・アピールのしかた・暗黙のルールについて解説していきます。
Linkedinプロフィールを強化して海外就活を進めていく方法
April 22, 2021
LinkedInを始めたばかりの人に「人脈ネットワークをひろげる」「スキルを承認してもらう」「求人から情報収集する」の3つの方法で海外就職の可能性を上げていく方法について解説します。
April 11, 2021
海外就職を目指しているのであればLinkedInを使わないという選択肢はないでしょう。この記事ではLinkedInが重要である理由・アカウント開設方法・プロフィール設定方法について書いていきます
March 29, 2021
新卒だけどオーストラリアで就職したい・・・でもそんなことできるのかわからないという人へ、僕の経験からアドバイスできることをまとめました。オーストラリア新卒就職に必要なこと、ソフトスキルと考え方について紹介しているので参考にしてくれると嬉しいです。
エンジニアとしてオーストラリアで就職するには?現役である僕の考え
March 26, 2021
オーストラリアでのエンジニアの待遇はよく、高い給料に残業が少なく有休も好きなときにとれるというのが一般的です。しかし必要となることも多く一筋縄ではいかないのも事実です。この記事では僕自身の経験をもとにして参考になりそうな情報を紹介していきます。
オーストラリアで就職したいなら学歴が大事?個人の経験から解説
March 20, 2021
学歴が低くてもオーストラリアで就職できるのか気になる人は多いと思います。この記事では現地で就職した僕の就活・転職・採用の経験をもとにして、「学位」「大学のネームバリュー」「日本の学歴」「成績」という視点で学歴の重要性について解説していきます。
海外(オーストラリアとイギリス)在住歴計10年ほどの takto です。ブログを通じて英語の勉強をサポートできればと思っています。
経歴:
プロフィールその3:絶望的な英語力と上達しないフラストレーション、そして道が開ける
質問や相談などお気軽にどうぞ
takto-english@takto-explorer.com質問や意見などがあればこのフォームからお問い合わせください。